春日部市下谷原地区自治会・自主防災会 | 地域における支え合い・交流春日部市下谷原地区自治会・自主防災会 | 地域における支え合い・交流

カテゴリー: NEWS

令和4年7月の活動予定について

1. 7月17日(日)9:00-10:30 本部役員会

場所:大沼記念館(リモート設定なし)

参加者:本部役員、組長

2. 7月24日(日)9:00-10:30 定例会

場所:大沼記念館(リモート参加可能)

参加者:本部役員、組長、班長

内容:令和4年度防災資機材の購入計画について

今年度の防災資機材について、何をどれくらい購入するか、討議し決定します。

*コロナ再流行の兆しがあります。密を避けるためにもリモート参加をご検討ください。

*自治会メールを設定してなくても、インターネット環境があればリモート参加可能です。ホームページのお問い合わせから、定例会リモート参加をお申し込みください。

6月定例会の議事録

d509d959337e1482777d12d29fdb4e4a

下谷原地区6月度役員定例会レジメ 会場での報告・意見など追加部分

「1」開会 金子副会長より

コロナ対策補助金を使って、空気清浄機を購入、今回から使用しています

「2」

「3」1)

   2)豊春自治会連合会団体分@10000円の半額5000円

世帯割@100円も半額21000円。 

今年も活動が半分くらいと予想して半額になりました。

  3)

  4)豊春地区体育祭について 

    本日の下谷原自治会参加者よりの意見

・自治会の高齢化で競技役員の事前準備、前日当日の準備片付け共に大変です。

・地域の参加者も少なく、お弁当も余るくらいである。

・地域の親睦の目的から外れてしまっている。

・選手を集めるのも大変。

・日程が北辰テストと重なる。

・コロナ対策はどうするのか。

・できれば残したいが、チームの合併は難しいのか?

・昭和の時代の地域のイベントなので、現在の家族の希望に合わない。

・交流は必要だと思う。盆踊りがある地域へ家族で遊びに行くこともある。

・農業祭などほかのイベントに協力して、そこでこどもたちが遊べるコーナーなどをやってはどうか?

・今にあった競技に変えてみたらどうか?

・ほかへ出かけていくなど、毎年変えてみたらどうか?

・スポーツ団体に参加しているこどもたちは、選手として参加して楽しんでいるが、スポーツ団体としてのイベントもあるので、存続か廃止かは分かれるところで有る。

・スポーツ団体以外のこどもたちへの楽しみは何かできないか?

・業者に依頼して、イベントをやっている地域もある。

(2)

1)6月5日の豊春東地区合同防災訓練(13自治会)4名参加

災害時の避難所開設の為の具体的な受付のやり方などを実際に交替で体験した。

後半は、ハザードマップの見方、自分の家がどこにあるかを知り、マイタイムラインを作成することを学んだ。

参加者の感想

・複数の地域から避難者が集まったとき、誰が避難所を実際に回すのか?

・避難者名簿には個人情報があったが、その取り扱いはどうするのか?

・マイタイムラインの作成(下谷原地区でも秋に実施予定)は、自分では開かないハザードマップを開いて我が家を確認できたので良かった。

・当日の参加者のなかには、どこに避難すれば良いのか分らないと言う意見もでた。

・河川の決壊から8時間はあるとはいえ、2階以上避難の立野小の受付が体育館では、職員二人で、氾濫状況を調べたり、校舎への移動を決めたり、できるのか?決断者がいないことで、東日本大震災の時の大川小のようになるのではないか?

・避難ルートが浸水していては避難できない

・避難所の受け入れ人数、備蓄品の数、今回の防災課のハザードマップの説明からも、避難や対策をするのは各自であると再認識した。

2)

3)来週の6月26日 8:30集合 資機材点検 (雨天の場合資機材購入案作り)

30名を2組に分ける

(1・4・5班) 担当:会長・     発電機

(2・3班)  担当:金子・久保・吉田・   倉庫内点検

リヤカー組み立て、テントを立てる、トイレ組み立ても      

令和4年6月の活動予定について

1. 6月19日(日)9:00ー10:30 本部役員会

場所:大沼記念館(リモート設定なし)

参加者:本部役員、組長

2. 6月26日(日)9:00ー10:30  定例会

場所:大沼記念館(リモート設定なし)

参加者:本部役員、組長、班長

内容:防災資機材の点検整備訓練

自治会が所有する防災用の資機材の点検整備を通じて、使用方法を学びましょう。

令和4年5月の活動予定について

1. 5月15日(日)9:00-10:30 本部役員会

場所:大沼記念館(リモート設定なし)

参加者:本部役員、組長

2. 5月22日(日)9:00-11:00 自主防災訓練(雨天中止)

場所:大沼記念館

参加者:本部役員、組長、班長

また下谷原自治会の会員の方はどなたでも参加できます。

参加ご希望の方は、マスク着用などコロナ感染対策のうえ当日9:00までに大沼記念館にお集まりください。

内容:

①起震車体験訓練

②初期消火訓練

③AEDによる応急救護訓練

3. 5月22日(日)11:00-11:30 定例会

場所:大沼記念館

参加者:本部役員、組長、班長

内容:今年度の自治会費集金について

4月定例会の議事録

22bad80deaa7195db11cb7a02ba871b6

f8510be3a73cacb6fff944aa381fe9f7

a384d52c72ce2a35f98a0432df1552b4

新規入会者への配布物一覧

1.総会資料
2.会則
3.感震ブレーカー申込書
4.班別区分地図
5.ハザードマップ
6.自治会カード
<申し込みの流れ>
1.入会希望者はホームページから申し込み、または班長に入会の連絡
2.班長が受けた場合は、組長と本部役員に連絡
3.本部役員から組長または班長に入会申込書をメールもしくは手渡しで渡す
4.申込書 本人 班長 組長 本部役員の流れで渡す→→→
5.本部役員が入会者への配布物を取りまとめて、定例会の際に組長または班
長に渡す
6.組長または班長から入会者に配布物を渡す

令和4年4月の活動予定について

1. 4月17日(日)9:00-10:30 本部役員会

場所:大沼記念館(リモート設定なし)

参加者:本部役員、組長

2. 4月24日(日)9:00-10:30 定例会

場所:大沼記念館およびリモート参加

参加者:本部役員、組長、班長

議題:

①5月22日(日)開催予定の自主防災訓練について

②その他

令和4年3月度定例会の開催について

日頃より自治会活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。

令和4年度下谷原地区自治会の初回定例会を下記の通り開催いたしますので、ご参加いただきますよう、お願いいたします。なお、定期総会にて新役員人事が承認されましたので、新組長および新班長の参加をお願いします。初回定例会は顔合わせを兼ねますので、リモートの設定はありません。

旧組長、旧班長におかれましては、1年間自治会活動にご協力いただき、ありがとうございました。

日 時:3月27日(日)9:00~10:30

場 所:大沼区画整理記念館(リモートの設定はありません)

以上

令和4年度下谷原自治会定期総会(書面評決)の結果について

日頃より自治会活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。

3月13日午後1時に大沼記念館において、令和4年度下谷原地区自治会定期総会の書面評決の開票を行い、以下の通りとなりました。

第1号議案        令和3年度(2021年度)下谷原地区自治会事業報告

                   定足数 50票 賛成 48票 反対 0票 棄権 2票

第2号議案        令和3年度(2021年度)下谷原地区自主防災会事業報告

                   定足数 50票 賛成 48票 反対 0票 棄権 2票

第3号議案        令和4年度(2022年度)下谷原地区自治会・自主防災会役員人事

                   定足数 50票 賛成 48票 反対 1票 棄権 1票

第4号議案        令和4年度(2022年度)下谷原地区自治会事業計画

                   定足数 50票 賛成 48票 反対 1票 棄権 1票

第5号議案        令和4年度(2022年度)下谷原地区自主防災会事業計画

                   定足数 50票 賛成 48票 反対 0票 棄権 2票

下谷原地区自治会会則第9条第2項に則り、本評決においてすべての議案が承認されました。

以上

下谷原地区自治会・自主防災会

会長 小川 寛

TOP